9410件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

◯西山福祉保健局長 若年被害女性等支援事業は、平成三十年度に国のモデル事業として、国の補助要綱に基づき、都は民間団体に委託をして開始しました。  都は仕様書で、事業実績について、四半期ごと事業実施状況報告書により報告を求め、アウトリーチ実施回数、声かけ人数相談人数などを確認してございます。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

今後、親との関係や、市販薬への依存などの悩みを抱える子供たち効果的に訴求できるキーワードや、相談行動を促すための広告文などに関する報告書を取りまとめ、区市町村民間団体にも提供するなど、関係機関連携して子供たちを守る取組を進めてまいります。 ◯川松委員 ありがとうございます。

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

そんな折、ある民間団体調査を開始したところであると伺いました。県としても、その調査結果が出た暁には、必要な対応を取ることを求めます。  また、愛知県など、既に県として調査を行った調査結果を見ると、本県においても、高齢の外国籍県民が困難を抱えていることは予想されます。  この困難に県として対応するためには、市町村NPOとの連携は欠かせません。

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

ある民間団体調査によると、全国ペットとして飼育されている犬は約700万頭、猫は約880万頭とのことでした。犬や猫以外の、例えば爬虫類や鳥類などのほかの動物を含めれば、ペットの数はさらに多くなります。  こうした中、ペットを家族の一員として迎え入れ、我が子同様に慈しみ、大きな愛情を注いでいる飼い主も多いことと思います。  しかし、残念ながら、命あるもの、いつかは必ず最期を迎えます。

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

また、葉山町では、漁業者民間企業地元小学校などと連携して、アマモなどの海草を海に移植したり、ダイバーなどと連携して、カジメやワカメを養殖するなど、ブルーカーボンの増大に取り組んでおり、この成果がクレジットとして、国の認可を受けた民間団体の独自の認証を受け、現在、クレジット購入希望者募集が行われています。  

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

民間団体等の調査によれば、教員は、小中高校生が将来なりたい職業の上位に位置していますが、その一方で、教員採用試験志願者募集数を下回る、いわゆる定員割れになる県があるなど、優秀な教員確保が難しい状況になっており、昨年度、国が行った調査では、本県を含む全国教員不足が発生していることが明らかになりました。  

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

具体的な取組内容につきましては、現在検討中でございますが、引き続きえひめ地域活力創造センター移住コンシェルジュ地域おこし協力隊OB団体など、多様な関係者と一層連携を図りながら、県・市町民間団体で立ち上げたえひめ移住交流促進協議会推進母体といたしまして、オール愛媛の体制でさらなる移住促進に取り組んでまいりたいと考えておりますので、今後とも御指導をよろしくお願いいたします。

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

私の地元では、地球温暖化対策をテーマとするショートムービーコンテストの開催による日常生活での取組の啓発やごみ焼却に伴う温室効果ガス排出量の削減に資するフードバンク活動、市民の皆さんから集めた不要になったおもちゃなどの譲渡会、ダンボールコンポストの設置等実践活動推進など、市や民間団体連携し、幅広い世代を対象とした様々な活動に取り組んでいます。 

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

先ほど議員のほうからもいろいろ御紹介いただきましたように、全国におけるパートナーシップ宣誓制度状況につきましては、民間団体調査によりますと、昨年十二月末時点におきまして二百五十五の自治体が導入しており、都道府県では十都府県が、また県内においても九市町が導入するなど、広がりを見せているところでございます。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

県では、これまでに多胎児支援に多くの経験を持つ民間団体が実施されます多胎児家庭向けオンライン教室等に関する情報発信を行ってまいりました。今後も、市町村関係団体多胎育児経験者を通じまして、多胎児支援取組状況や求められるニーズを把握するとともに、県としての取り組み方などをしっかり研究し、オンライン教室等の充実に努めてまいります。  次に、多頭飼養届出制度についてお答えいたします。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

現在、こどもホスピスは、国内では大阪市と横浜市の二か所にしかなく、いずれも民間団体が設立し、主に一般からの寄附によって運営されております。  私は、大阪市にある公益社団法人ツルミこどもホスピス横浜市にある認定NPO法人横浜こどもホスピス、うみとそらのおうちを視察いたしました。  

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年生活福祉保健委員会-2 本文

41: ◯答弁疾病対策課長) 県内NPO法人取組ですけれども、数が多いのか少ないのか、他県と比較対照したことはないのですが、生きる支援に関連する民間団体として、子供電話の開設なり、常設型の傾聴スペースの運営、それから死にたい思いを抱える方の居場所づくりなど、いろいろなNPO法人の方々が活動されていらっしゃると承知しているところです。

福岡県議会 2023-01-10 令和5年 県民生活商工委員会 本文 開催日: 2023-01-10

これは、東京オリンピック・パラリンピックのレガシーを継承し、スポーツを通じて国際交流に取り組む民間団体支援するもので、令和五年度の当初予算案では二億円余が計上されております。県では、市町村などを通じて、県内民間団体に対し、本事業の活用を働きかけてまいります。  説明は以上でございます。